Search


2014年07月24日

祇園祭 2014 大船鉾

21日 お昼間に大船鉾を見に行きました。10-138.jpg
ご神体は神功皇后(じんぐうこうごう)で、「凱旋船鉾」とも呼ばれ、神功皇后が武装を解いた姿です。御懐妊のまま出征し、無事帰国して応神天皇を出産されたことから、神功皇后は安産の神様としても信仰を集め、宵山の期間中安産の腹帯やお守りが授与されます。
昨年、廃業された桂飴本家養老亭さんの「かつら飴」は、この応神天皇を御育てしたという飴でしたから、祇園祭期間だけでも、ここで復活出来たらよいのではないかしらん?10-137.jpg
10-136.jpg
拝観は行列です。10-135.jpg
22日 宵々山 今年は、絹紅梅の浴衣に博多の簡易帯にしました。10-122.jpg
再び、大船鉾です。10-131.jpg
お茶席におじゃましました。10-132.jpg10-133.jpg10-123.jpg

現在の鉾の舳先は、約2メートルの大金幣(きんぺい)ですが、この掛け軸では、龍頭バージョンになっていますね。かつては、隔年で龍頭に変えていたそうで、来年に向けて復元を目指しているようです。10-130.jpg
拝観は300円志納です。10-129.jpg
真新しい木材が、さわやかです。10-128.jpg
お囃子が始まり、風情が出てきました。10-127.jpg
結構ゆっくりなリズムです。囃子方に囲まれての見学となりました。音が近すぎ~。10-125.jpg
10-126.jpg
10-124.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form