Search


2011年10月28日

成逸地域女性会50周年記念作品展

しばらく、ブログを書いていなかったのは、久しぶりに絵筆などを手に取っていたためです。

11月5日(土曜)午前11時~午後3時まで、北総合支援学校体育館(堀川通寺之内上る二丁目下天神町)において、成逸地域女性会50周年記念の会が、催されます。作品展やステージ発表、交流会、講習会などのイベントです。
「作品を出してね」という事で、パソコン描画ではなく、手描きにし、四季のものがいいというリクエストでしたので、ご近所の四季を4部作で描いてみました。京都市の掲げるテーマ「歩くまち・京都」にちなんで、タイトルは、『歩いて巡る京の四季』です。

6-723.jpg
春は水火天満宮の紅しだれ、夏は船形送り火、秋は大徳寺の高桐院の紅葉、冬は、雨宝院内から本隆寺の塀に積もる雪を描いてみました。
お時間のある方は見にいらしてくださいませm(_ _)m

2011年10月15日

象彦所蔵の逸品 淀君から現代まで

岡崎の疎水べりにある漆器を取り扱ったお店「象彦」さんがリニューアルオープンされ、創業350年記念 象彦漆美術館開館記念特別展を開催されていました。

6-724.jpg
久しぶりにお邪魔しましたが、モダンな感じに内装が変わっていて、すっきりした印象でした。
技術の継承、発展のために歴代当主が高度な技術・美しいデザインの品々を収集し、職人の手本としてきたそうで、それらのコレクションを2階奥に造られた美術館内に展示されていました。
パンフレットに載っているのは、淀君所持と伝わる面箱だそうです。どれも、細かな細工がなされていて、ため息ものです。よくもこんな手間暇かけて作れたものだと感心しきりでした。

ショールームの方も一通り、鑑賞させていただき、目の保養になりました。

2011年10月08日

花 イラスト シリーズ ~10月 藤袴 ~

6-726.jpg
画像の拡大

2011年10月04日

芙蓉と彼岸花

10月2日
我が家の芙蓉が遅咲きながら、花盛りを迎えています。6-735.jpg6-734.jpg
妙蓮寺さんの彼岸花が気になったので、立ち寄りました。芙蓉の足元の花は、すでに終わっていましたが、社務所前などはいい感じでした。
6-733.jpg
6-732.jpg

6-731.jpg

6-730.jpg

6-729.jpg
来年は山門前にも咲かせる予定のようです。
6-728.jpg
6-727.jpg
遅咲きの芙蓉もまだまだ咲いています。