Search


2010年02月22日

後鳥羽天皇

延応元年2月22日(1239年3月28日)、平安末期から鎌倉初期の第82代天皇 後鳥羽天皇(ごとばてんのうが亡くなりました。
平氏とともに西走した安徳天皇の代わりに、後白河法皇が4歳の尊成親王を即位させ、後鳥羽天皇となりました。

後鳥羽天皇の御所はいくつもありましたが、上京区五辻通千本東入北側にも、五辻殿の石碑が建っています。上皇になった後に住まいされています。p7627.jpg
p7626.jpg
承久3年(1221年)、後鳥羽上皇は、時の執権北条義時追討の院宣を出し、畿内・近国の兵を召集して承久の乱を起こしましたが、幕府の大軍に完敗。
後鳥羽上皇は隠岐島に配流されました。流される直前に出家して法皇となった後鳥羽上皇は、四条天皇の代に、配所にて崩御されました。

歌人として有名で、歌集として『後鳥羽院御集』や『遠島百首』を著しています。また、和歌所を設けたり、藤原定家に『新古今和歌集』の勅撰を命じています。
p8306.jpgp8305.jpg

菊を好み、自らの刀に印として菊の紋を入れたそうで、その後、後深草天皇・亀山天皇・後宇多天皇が自らの印として継承し、慣例のうちに菊花紋、ことに十六八重表菊が天皇・皇室の「紋」として定着していったということです。p7625.jpg

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form