Search


2009年08月09日

狩野元信

文明8年8月9日(1476年8月28日)に 室町幕府 の 御用絵師 狩野派の祖・狩野正信の子である狩野元信は誕生したそうです。応仁の乱の終末の頃です。狩野派2代目で、漢画様式に大和絵の技法を取り入れ、狩野派の基礎を築きました。
上京区元誓願寺通小川東入北側に、その屋敷跡の石碑が立っています。P8782.jpg
元信はここで生まれ、84歳で没しました。その後、狩野家歴代がこの地に住んだといわれています。この附近を俗に狩野図子と呼んだそうです。

昨日取り上げた退蔵院に、元信の作庭である枯山水庭園があります。方丈に面したお庭で、法要の為、正面から眺める事はできませんでしたが、通常拝観のコースから、写真を撮りました。P8781.jpg
P8780.jpgP8779.jpgP8778.jpgP8777.jpg元信の晩年の作品で、いわゆる枯山水の典型的な庭よりも、絵画的なメリハリがあるようです。
退蔵院の北に位置する霊雲院には代表作「山水花鳥図」が残されています。P8775.jpg

そして、随分ご近所にそのお墓がありました。
堀川上御霊東入の妙覚寺さんです。境内を入って左側の唐門前に墓の所在を記した石碑があります。P8783.jpg境内より出て北西の方角、紫明通小川下がる西側に妙覚寺さんの墓地があります。P8786.jpg左奥の方、大きな切り株の近くにその墓はありました。P8785.jpgP8784.jpg元信(2代)・永徳(5代)・貞信(7代)・安信(8代)・時信(9代)・高信(12代)・泰信(13代)の墓だそうです。
よぉ~お参りしといたら、絵が上達するかしらん?

trackbacks

trackbackURL:

comments

元信のお墓があるとは聞いていましたが、
実際に見る事が出来るのですね。
今度行ってみます。

雨天、および激しい雨の翌日は、避けた方がいいです。
水はけが悪いようで、私の行ったときは、水溜りの中に墓があるという感じでしたから。

  • zuzu
  • 2009年08月09日 15:10

狩野元信の貴重な情報を有難うございます。

  • beck
  • 2011年10月10日 08:50

beck様

ご訪問ありがとうございます。
お役に立てたようでしたら幸いです。

  • zuzu
  • 2011年10月11日 09:48
comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form