Search


2009年03月03日

宝鏡寺 人形展

宝鏡寺は、日頃は非公開ですが、春と秋にのみ公開されています。
春のひな祭りは、「御所の春-天皇陛下御即位二十年・御成婚五十周年奉祝記念-」と題して3月1日(日)から、4月3日(金)まで行なわれています。RIMG030151.gif
門をくぐると、右に人形塚があり、10月14日には、この前で人形供養祭が行なわれます。RIMG030154.gif
      
     人形よ 誰がつくりしか
   誰に愛されしか 知らねども
     愛された事実こそ
   汝が成仏の誠なれ
            
              実篤

その横には、お向かいの日吉屋さんの傘」がディスプレイされています。RIMG030152.gif
人形寺とも言われていますが、皇女が歴代の住職となるところから、百々御所や門跡と称され、現在は臨済宗単立寺院となっています。RIMG030153.gif
皇女和宮が、幼少の頃、こちらの鶴亀の庭で遊ばれていたそうです。
寺内は撮影禁止となっていて、入り口近くの部屋にのみ、撮影用の人形が置かれていました。RIMG030156.gif
RIMG030155.gif宝鏡寺の北に隣接して、浄土宗の大慈院が、明治初期までありましたが、今はこちらに受け継がれています。応仁の乱の火付け役となった日野富子が出家して妙善院となり、この大慈院に入ったことから、日野富子の木像も祀られています。宝鏡寺第15代世渓山禅師は、義政と富子の息女でもあるようです。RIMG030159.gif画像の拡大
応仁の乱といえば、この宝鏡寺の東に百々橋跡があります。礎石のみが残されていますが、この百々橋を挟んで東西両陣が対峙したそうです。RIMG030158.gif
堀川を渡って上立売を一筋下がったところには、西軍を率いた山名宗全の邸跡の石碑もあります。RIMG030157.gif

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(ZUZU log にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form